コイヤノモノたち
ハコ
どこにでもある木箱。
単純だからこそ、<コイヤ>を体現できるようなものをと考えました。
どこの工場でも生産できて、地域の違いなども感じられるようなものです。
どこでも作れるということは、共通のフォーマットを持っているということ。
製材工場では、どんな共通フォーマットがあるのかと考えた時に、
多くの工場がフローリングを作っていることを思い出しました。
フローリングの多くが、丸太から主要商品である柱材をカットすることでできる余った部分、
あるいは柱には利用できない小さい木材を有効利用するために作られています。
コイヤの協力工場も、その多くがフローリングを作っています。
工場ごとに扱う材も違いますから地域性も出せる。これは面白い。
そう確信して、フローリングの形状を中心にして箱のデザインに取り組みました。
一般的にフローリングには、板と板を継ぐための「実(さね)」と呼ばれる
凸凹加工が施されています。それを利用すれば、板と板が組み合わせやすくなり、
誰でも作りやすい箱がデザインできます。
また、板の幅が一定ですから、箱にした時の高さも同じにできます。
重ねることを想定した時の高さのアレンジも簡単です。
単純な箱だからこそ、使いやすさ、整理のしやすさ、組み立たてやすさ、
それに地域産材の匂いが感じられるものを求めて、
こんな<コイヤのハコ>が出来上がりました。
どこにでもある木箱。
単純だからこそ、<コイヤ>を体現できるようなものをと考えました。どこの工場でも生産できて、地域の違いなども感じられるようなものです。
どこでも作れるということは、共通のフォーマットを持っているということ。製材工場では、どんな共通フォーマットがあるのかと考えた時に、多くの工場がフローリングを作っていることを思い出しました。
フローリングの多くが、丸太から主要商品である柱材をカットすることでできる余った部分、あるいは柱には利用できない小さい木材を有効利用するために作られています。コイヤの協力工場も、その多くがフローリングを作っています。
工場ごとに扱う材も違いますから地域性も出せる。これは面白い。そう確信して、フローリングの形状を中心にして箱のデザインに取り組みました。
一般的にフローリングには、板と板を継ぐための「実(さね)」と呼ばれる凸凹加工が施されています。それを利用すれば、板と板が組み合わせやすくなり、誰でも作りやすい箱がデザインできます。また、板の幅が一定ですから、箱にした時の高さも同じにできます。重ねることを想定した時の高さのアレンジも簡単です。
単純な箱だからこそ、使いやすさ、整理のしやすさ、組み立たてやすさ、それに地域産材の匂いが感じられるものを求めて、こんな<コイヤのハコ>が出来上がりました。
の
なりたち
フローリング材でできた箱です。採れた地域の木材でできているので好きな地域を選んでください。
把手を取り付ける穴は空いています。自分で好きなロープを買って通してください。
横向けに置くと本棚としても使えます。
製品仕様
デザイナーの紹介
小山 裕介
メーカーの紹介
有限会社 栃木ダボ製作所
ダボ製作所を名乗っていますが、手掛ける制作物は多種多様。50台を超える工作機械を駆使して、記念品などの小物製品から、家具・什器、住宅部材などの大物製品・部品まで幅広く手がけています。「森と人をつなぐダボ(接合部品)でありたい」。そんな企業精神の元、若い人たちがいろいろな新規プロジェクトを立ち上げたりもしています。
株式会社 川上木材
1991年以来、杉丸太生産量日本一を誇る宮崎県。さすが400年に及ぶ「飫肥(おび)杉」の伝統を今に引き継ぐお国柄です。そうした地にあって、地元の山や森や木、環境や文化に対する並々ならぬ思いを抱き、木材の活用促進に取り組む<川上木材>。代表の川上 宰(おさむ)さんは、<コイヤ>発足の口火役の一人でもあります。
この商品のお問い合わせ
このフォームのタイトルが、
【ご注文】ではなく、【お問い合わせ】になっているのには理由があります。
コイヤノモノは、たとえ同じデザインのモノでも、
複数のメーカーが、メーカーごとの素材で製造するケースがあります。
モノによってはさまざまなオプションがあることも、フルオーダーでお応えすることもあります。
ですから、興味・関心を持っていただいたモノがあれば、
まずは、お問い合わせをいただきたいと思います。
【お問い合わせ内容】欄にご記入いただく内容は、
「興味あり」、「もっと詳しく知りたい」、その他どんなことでもかまいません。
いただいたお問い合わせは、メーカーならびにコイヤ事務局に届くシステムになっており、
メーカーからご返信を差し上げます。
お問い合わせからご注文の確定にいたる、
ちょっと面倒かもしれない過程をお楽しみいただきたいと思います。
Copyright © 2020 KOIYA. All rights reserved.